引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652208029/
この記事への反応

やばい

やばすぎでしょ

実写だろこれ

これなんてゲームなん?

夜はそうでもない定期

カメラワークが嘘くさすぎるのが残念やね

夜間をリアルにするのは難しいよな
リアルな光を忠実に再現するのがキツすぎる
リアルな光を忠実に再現するのがキツすぎる

Unreal Engine5やばすぎー

日本人もやるやんけと思ったら作ったやつイタリア人で泣けますわ

日本人に使いこなせるわけない

ゲーム機の映像の進化を見る度に「もうこれ実写だろ!」っていちいち言う奴に言いたい……実写は実写、ゲームはゲームだから……ね?

これゲームやなくて3D作品やからな
どうせゲームに落とし込んだらマトリックスみたいにムービー以外はあれ?しょぼくね?ってなるのがオチや
どうせゲームに落とし込んだらマトリックスみたいにムービー以外はあれ?しょぼくね?ってなるのがオチや

リアルから逃避する為のゲームでリアルを見なきゃいけないのか

これで映画作ればロケしなくても済みそうやん

すでにほぼほぼCGやで

ここまでリアルにしても顔だけはリアルにならないよな
いや人間が顔だけは区別つける能力高いのか
いや人間が顔だけは区別つける能力高いのか

1億ポリゴンて凄いよなあ
スカイリムなら視界内に2千万ポリゴンもあったら紙芝居や
スカイリムなら視界内に2千万ポリゴンもあったら紙芝居や

夜は全然ゲームだな

10年後にはこれでVRできてるんやろな

マップの作成難度やばそう

RTX50xx世代はこの世界が当たり前になってそう
こちらもおすすめです