引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652515772/
コスパ的には結婚したほうが“お得”
家族が増えるほど1人あたりの生活費減少「『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。」#NEWSポストセブン #国内記事https://t.co/w3qowrJQeh
— NEWSポストセブン (@news_postseven) May 13, 2022
この記事への反応

自由な時間が減る

収入が同水準同士ならな

精神磨り減らすけどな

そんな思いしてまでいやどす

コスパ良いから結婚しなよ
そして子育てして俺様の老後を支えるんだよ
そして子育てして俺様の老後を支えるんだよ

損得で結婚するなよ

1人でもらっても、
家族3人でもらっても
給料が大幅に増えるわけじゃないからなぁ
家族3人でもらっても
給料が大幅に増えるわけじゃないからなぁ

お金がなくても結婚しなけりゃ余裕

そんなのより一生嫁の機嫌伺いながら生活したくない

年収500あるから独身でええわ

介護のこと考えると独身でいい

自分の親だけではなく相手の親の面倒もかかってくるからな
男からしたら嫁の生活費でコスパ半減だし、そこから介護倍増とか地獄だわ
男からしたら嫁の生活費でコスパ半減だし、そこから介護倍増とか地獄だわ

昔の生活習慣なら安くなるだろうけど、今の若い世代の価値観では余計費用かかったりしねーか?

子なし夫婦がお得だとしても、非正規だらけで活動してる時間も違うから結局広い所に住まないといけない
それならトイレ風呂付ワンルームを2つにした方がマシで独身×2と変わらない
それならトイレ風呂付ワンルームを2つにした方がマシで独身×2と変わらない

家賃の面だけだな

結婚相手ガチャでSSR引けた奴以外は地獄

共働きならね
専業なら難しい
専業なら難しい

家族が一人増えるたびにストレスがプラスされる

家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。
共働き限定理論

独身同士で付き合ってる時の出費に耐えられない

食費とか住居費の話では
その他は家族が増えるごとに殆どすべてのかかる費用が多くなる
その他は家族が増えるごとに殆どすべてのかかる費用が多くなる
こちらもおすすめです