引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618830955/
京都府教育委員会によれば、京都市を除く京都府の英検準1級以上を取得していない中学校英語教員74人を対象にTOEICテストを実施したところ、英検準1級に相当する730点以上を取得した教員は16人で、500点に満たなかった教員は14人、最低点は280点だったとのことです。
この記事への反応

全国平均は500くらいだって

バカやん

え、バカやん

バカじゃないか

ワイ900点高みの見物

京都市以外は田舎やししゃーない

適当に答え選択するよりは賢い

準一級ってTOEIC730ぐらいで取れるんだ

ファッ!?280ってワイとおなじやぞ!?
ワイはセンター試験50~80点の男やぞ!?
ワイはセンター試験50~80点の男やぞ!?

ワイ900オーバー、高みの見物

fラン文学部とか上がりの教師多いからな

中学英語教師はTOEIC受けたら平均560くらいと前から言われている

日本人の英語力があがらない!!←そりゃ平均スコア500のやつらに教えられたってあがらんわ

適当に鉛筆転がしてマークしてもそれ以上取れるやろ多分

鉛筆転がした標準値が約250点

中学レベルなら難関高校目指してる子に対する指導でも500あればギリ足りそう

いうほどか?中学のないようなめすぎでは?

リーディングは試験形式が~でまだ誤魔化せるとして、リスニングで満点近く取れないのは言い訳できんだろ
こちらもおすすめです