引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623806725/
いや企業秘密扱ってない仕事なんてあるぅ??
この記事への反応

たしかに

テレワークするセキュリティも確保できない会社に機密情報は預けたくないな

単純にサボられると確認できない仕事なんだろうな

あっ…

営業事務はテレワーク出来るよ😃

公務員とかは無理なのありそう
国民のデータもちだしていいのかってなるし
国民のデータもちだしていいのかってなるし

そもそもローカルに個人情報入れてるのがね?
個人情報扱ってるのは公務員だけじゃないっすよ
個人情報扱ってるのは公務員だけじゃないっすよ

VPNはれや
ストレージは信頼出来るクラウドストレージにしろ
変に自社システム組むより安全だから
そもそも外に持ち出すなって情報もあるから全部じゃないけど
銀行系とかは限界があるはず
ストレージは信頼出来るクラウドストレージにしろ
変に自社システム組むより安全だから
そもそも外に持ち出すなって情報もあるから全部じゃないけど
銀行系とかは限界があるはず

AWSのWorkspaces使うのが最速

データにはインターネットからアクセスする必要ねーだろ

ローカルにも保存せずインターネットからもアクセスしないとかできんのかよ
閉域LTEとかいうやつか
閉域LTEとかいうやつか

VPNって技術があるから大丈夫なことになってる。

LAN内のパソコンからアクセスしていいなら
そのパソコンをリモートから操作できればいいだけ
そのパソコンをリモートから操作できればいいだけ

インターネットからデータ閲覧できる状態になってんじゃんそれ

国防関係はテレワークどうしてんだろな
特定の国にいけないしばりはあったけど
特定の国にいけないしばりはあったけど
こちらもおすすめです