引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659188897/
最初のクモ「なんか糸出た」←ん?
最初のタコ「なんか墨出た」←んん?
最初のエメラルドゴキブリバチ「なんかゴキブリに毒針指して操れた」←んんん?
最初のタコ「なんか墨出た」←んん?
最初のエメラルドゴキブリバチ「なんかゴキブリに毒針指して操れた」←んんん?
進化ってすごいね
この記事への反応

努力の成果やで

エメラルドゴキブリバチはさすがに草

ナマケモノ←愚鈍だけど全滅しない

超省エネやからやぞ

進化のために弱者オスが大量に死んでると思うと悲しい

首が中途半端なキリンはおらんのか?

おったけど淘汰されたってのが進化論ちゃうか

虫って地球由来やなくて宇宙から来たらしいやん
あいつらエイリアンなんよ
あいつらエイリアンなんよ

普通にカンブリア紀から節足動物はいたぞ
むしろバージェス動物群は外骨格持ってるやつが強者や
むしろバージェス動物群は外骨格持ってるやつが強者や

目が悪くなったらポロって落ちて新しい目が出てくるくらいしてくれや

首の短いキリンとされてる生物が実はキリンじゃないとかないんか?

飛翔能力の獲得が一番不思議やわ

鳥 羽と腕が同じ機関
昆虫 飛ぶためだけの機関
やっぱりおかしいわこいつら
昆虫 飛ぶためだけの機関
やっぱりおかしいわこいつら

昆虫は種類が多過ぎる
こいつら毎日進化してるだろ
こいつら毎日進化してるだろ

象とかなんかちょっと鼻長い状態のやつとかよく生き残れたよな

初めてキリン見たやつはびっくりしたやろな

ゴキブリも令和最新版ぐらいにマイナーアップデートしとるで

ゴキに似た姿の昆虫
↓ ↓ ↓ ↓
ゴ カ シ ハ
キ マ ロ サ
ブ キ ア ミ
リ リ リ ム
シ
↓ ↓ ↓ ↓
ゴ カ シ ハ
キ マ ロ サ
ブ キ ア ミ
リ リ リ ム
シ
一種が別の一種に進化するだけじゃなく
枝分かれして種類は増えていく

でもクジラとか巨大生物を目の当たりにすると本当に昔は恐竜も居たかもしれんと信じそうになる

コアラ→寝まくったらユーカリの毒消化できたわ

まぁまぁ死んだんやろね
こちらもおすすめです