引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659784674/
人生の体感時間は二十歳までに7割消費してるらしい
つまり人生の折り返しは50歳じゃなくて10代なんだよ
つまり人生の折り返しは50歳じゃなくて10代なんだよ
この記事への反応

1/1+1/2+1/3+1/4+….+1/80=みたいなやつね

ミヒャエル・エンデ「時間の本質は、意識である」

他人の2倍思考すんのが速い人がいたら人生も2倍長いのか?とは思うわ

わかる

四十年になったら六十になるのなんて二十代の数年くらいの感覚やからなぁ
中年になったら死を意識せなあかんで
中年になったら死を意識せなあかんで

そうか…

まあ分かる小学校の6年間ってめちゃくちゃ長く感じたしな
今じゃ6年なんて速攻やで
今じゃ6年なんて速攻やで

嘘やろ😨

これ命と時間を削って生きるための金を稼がなきゃあかんプロレタリアートに限った話やないのか?
楽しみイベント盛りだくさんの上級国民が20歳までに7割消費してるとは思えん
楽しみイベント盛りだくさんの上級国民が20歳までに7割消費してるとは思えん

【悲報】ぼっちワイ、人生の大半を無駄に過ごしてしまう

ジャネーの法則やね

確かに二十歳になってからあっという間に30年経った

よくよく考えたら22から65までずっと働きっぱなしだからあっという間に過ぎてるように感じるのでは?

ワイ38の若者やが
それって意識の問題やない?
それって意識の問題やない?

その年で若者と思ってる時点で時間の流れ加速してるやん

でも労働時間はガキの頃より長く感じるんやけどおかしいよな

でもあっというまに数年経過してるよね
はあ今日も仕事長いしつれえわあとか言ってたらあっという間に年明けてる
そして気づけばもうおっさんになってる
はあ今日も仕事長いしつれえわあとか言ってたらあっという間に年明けてる
そして気づけばもうおっさんになってる

でも、5歳くらいまでほとんど記憶ないから25歳くらいじゃないかな

ほんまやでこれ
今10代の奴おったらおじちゃんの言うこと聞いてくれや
周りに大人からも腐るほど聞かされとると思うが今のうちに人生楽しめ、そして良い思い出残すんや
年寄りが定年後のんびりとかあれは嘘や
急速に近づく死への恐怖から逃げてるだけや
だから今のうちにたくさん遊んでおけよ
後の人生は消化試合のゴミやから
今10代の奴おったらおじちゃんの言うこと聞いてくれや
周りに大人からも腐るほど聞かされとると思うが今のうちに人生楽しめ、そして良い思い出残すんや
年寄りが定年後のんびりとかあれは嘘や
急速に近づく死への恐怖から逃げてるだけや
だから今のうちにたくさん遊んでおけよ
後の人生は消化試合のゴミやから

ニートやけど秒で時間が過ぎていくわ
小学生からやり直してえなあ…
小学生からやり直してえなあ…

そして永遠の無に…
こちらもおすすめです